ハセガワストア やきとり弁当
やきとり弁当と名乗っているけど豚串。
北海道ではやきとりはこれを指すようで。
本当(?)のやきとりは「とり肉のやきとりを」みたいな説明をするそうです。
豚串って呼べばそんなややこしい表現しないですむんじゃない!?
とか言うのはよそ者のおせっかい。
やきぶたはやきとりでやきとりもまたやきとりなのだ(哲学っぽい)。
注文時、客がオーダー用紙に商品名や数量などを書いて
店員さんに渡します。
長い正式名称を用紙ぎゅうぎゅうに書いて渡したら店員さんすごく
読みづらそうだった。適当に略していいみたい。次に活かそう。
ただ、このお店、函館にしかない。
函館のお店はなかなか函館から出てくれない。
会いに行くよ、特急電車に乗って。(4時間)(遠い)
おいしい。
0コメント